商品の詳細
著者 | 佐々木 直亮 |
---|---|
判型 | A5 |
ページ数 | 132 |
ISBN | 9784804115061 |
発行日 | 2025-7 |
在庫 | 在庫あり |
---|---|
価格 | ¥2,860 (税込) |
商品内容解説
電子書籍版も近日発売予定です。
●1990年発行の『りんごと健康』を、表紙を差し替えて復刻。
当時、東北地方では若い頃から高血圧や脳卒中が多くみられていた。そうした健康課題に向き合うなかで、著者は「一日一個のりんごが医者を遠ざける」という昔のことわざや、りんごと健康についての言い伝えに着目し、りんごを食べることが高血圧の予防につながるのではないかと考えた。そして実際に、りんごの摂取によって血圧が下がるという研究成果を世界に先駆けて得ることができた。
この結果を発表したことで注目を集め、著者はりんごの専門家としてテレビの番組にも出演することとなった。
本書では、りんごに関する研究の歴史を振り返りながら、含まれる栄養成分の特徴や、それらが健康にもたらす影響について、科学的な視点とともにだれにでも分かりやすく解説している。
【著者紹介】
佐々木 直亮(1921-2007)
1956年弘前大学医学部教授(衛生学)に就任。1986年退官、弘前大学名誉教授の称号を授与される。1983年青森県の特産物であるりんごの高血圧予防効果を世界にさきがけて指摘したことにより木村甚弥賞(りんご顕彰会)、2002年青森りんごの発展に貢献した功績により青森りんご勲章を授与された。
昭和30年代に撮影された写真群は28,000コマを超える膨大なネガフイルム群で、2010年青森県立郷土館に寄贈されデジタルアーカイブとなっており、その一部は「人々と生活と」という写真集として医学関係者に配布された。
復刻 食塩と健康
同著者の復刻シリーズ「食塩と健康」は下記よりお買い求めいただけます。