商品の詳細
| 編集 | 一般財団法人 日本栄養実践科学戦略機構 |
|---|---|
| 判型 | B5 |
| ページ数 | 352 |
| ISBN | 9784804115146 |
| 発行日 | 2025-12 |
| 在庫 | 在庫あり |
|---|---|
| 価格 | ¥1,870 (税込) |
商品内容解説
予約受付中!
12月中旬ごろお届け予定です。
この本のつかいかたガイドはこちら
★調理師試験準備講習会で多数採用され、高出題率です。
★調理師養成に必要な教科目(=出題科目:公衆衛生学・食品学・栄養学・食品衛生学・調理理論・食文化概論の6科目)を完全解説。
★食品衛生協会、調理師会、学校、民間講習事業者、そして自宅学習の皆さんに定番のテキストの最新版。
2026年版における変更点
★全科目で常用外漢字に"ふりがな”を付けて読みやすくしました。
公衆衛生学
公衆衛生:人口静態統計、人口動態統計、生命表、疾病統計などのデータを、最新データへ差し替えました。(p.4~27)
食生活:令和5年国民健康・栄養調査結果内容を掲載。健康づくり・生活習慣病対策の現状値を最新のものに更新しました。(p.31~48)
食品学
出題内容を念頭に内容を追加・更新しました。(p.80~103)
栄養学
国民の栄養状態の情報について、令和5年国民健康・栄養調査結果をもとに更新しました。(p.145~146)
食品衛生学
食品衛生行政の体制図を更新し、米トレーサビリティ法などの解説を追加しました。(p.162、p.165)
食中毒情報については令和6年の食中毒統計結果へ更新、ノロウイルスの解説を更新しました。(p.165、p.170~175、p.181)
残留農薬の現状と摂取量については、所管が厚生労働省から消費者庁へ移管したことから改訂しました。(p.190)
調理理論
スタイル別サービスにおいて、ブッフェスタイルでも立食式と着席式があることなどに触れて更新しました。(p.303)
食文化概論
世界の食文化と料理:西洋料理の特徴にスイス料理とギリシャ料理を追加しました。(p.335、表10)
食料生産:食料需給表の内容を更新しました。(p.342、表14・15)
調理師試験問題と解答
『調理師読本』で勉強した内容の確認・試験前の仕上げに!
昭和38年の刊行より、調理師試験対策の問題集として多くの受験者に利用されてきました。
過去に行われた試験を基に、良問や頻出問題を800問以上収録しています。
分からない問題があっても『調理師読本』の解説ページ番号が載っているため効率良く勉強が進められます。

